fc2ブログ

駆け出し能楽師の奮闘記
敷居が高いと思われがちな能楽の世界を、能とは関係のない家から飛び込んだ私・中村昌弘の奮闘を通じて少しでも身近に感じていただけたらと思います。

今日もいろいろと

事務所を辞めたハズなのに最近しょっちゅう事務所に行ってます。
今朝も10時ちょっと前に出勤。
何を考えていたのか流れを覚えてないのですが、なんとなく「それは公序良俗違反と同じで…」と頭の中で流れていたときに後ろから師匠に声を掛けられました。
はて、どーゆー流れでそういう言葉にたどり着いていたんでしょう???

そのまま事務所で12時近くまで作業して国立へ。
いつものように食堂で大盛りご飯を平らげてから稽古。
笛やったり謡ったり。
そのうち喉が疲れてきたので舞の稽古へ。
下旬に「弓八幡」を舞うことになったので、神舞のMDを使って何度か舞ってみました。
神舞五段は久しぶりに舞いますが、
楽しいわ、これ。
しばらく徹底的に舞い込んでみようかな♪…って明後日「胡蝶」舞うんだった。
まずそっちからやんないとー。

16時から能楽史の講義があり、終わって小鼓、笛、太鼓の稽古。
全部終わったのは19時半。
お腹が空いたので帰りにワキ方の研究生と光麺に寄って帰りました。

スポンサーサイト





  1. 2006/12/12(火) 22:50:57|
  2. 稽古|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
 ∥HOME