fc2ブログ

駆け出し能楽師の奮闘記
敷居が高いと思われがちな能楽の世界を、能とは関係のない家から飛び込んだ私・中村昌弘の奮闘を通じて少しでも身近に感じていただけたらと思います。

16年前

嫁さんが帰省しているので、ここのところ約ひと月は一人暮らし。
久しぶりに洗濯したり(一度洗剤入れないでまわしました)、アイロンかけたり(アイロンじわつけました)、料理したり(食器の位置がわからなくなりました)。
ずいぶん嫁さんの世話になっていたのだなぁと改めて実感。
子供と一緒に帰ってきたらちゃんと家事をサポートできるように、そのための準備をしているような感じです。




さて今日は出稽古。
中学生の男の子がひょっこり稽古場に顔を出しました。
なんでも願書を取りに行った帰りだそうで。
せっかく来たので「舟弁慶」を2回、一緒に思いっきり謡いました。

僕も16年前はこうだったんですよねー。
ただ僕の場合は、先生が来なくていいから勉強に集中しなさいと仰るのも聞かず、気分転換ですからと1月一杯まで普通に稽古に通っていましたが。
第一志望校が定員割れ全員合格だったからよかったものの、我ながらなんともかんとも。。。

………。
彼を見ながら懐かしい記憶がよみがえってきました。
無事に合格して、またお稽古に来てくれるといいなぁ。

スポンサーサイト





  1. 2010/01/16(土) 23:49:10|
  2. 稽古|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1
 ∥HOME