
土曜は伊豆長岡へ。
夜にイベントがあり、泊まり。
朝4時半にパッチリ目がさめてしまい、誰もいない大浴場で2曲謡ってきました。
屋上で涼んでいると、
「おはようございまーす!!」
と大きな声が。
地方の方は朝が早くて、挨拶もすがすがしいな~と思っていたら、
「ぐーっどもーにんーーんぐ!!」
(ものすごいジャパニーズイングリッシュだと思って下さい)とも。
振り向いたら隣の宿のお客さんが僕に向かって叫んでいたのでした。
「今日も1日がんばりましょーー!!」
と叫んでくれたので、にっこり笑って手を振りかえしました。
そして踊り子号に乗って大船経由、北鎌倉建長寺へ。
伊勢物語の朗読と仕舞「雲林院」「井筒」、能「杜若」と、ジョイントコンサート的なイベントでしたが、なるほどこういう手もあったかという感じでした。
自分でいろいろ企画することが多くなりましたが、なにかのヒントになりそうです。
スポンサーサイト