fc2ブログ

駆け出し能楽師の奮闘記
敷居が高いと思われがちな能楽の世界を、能とは関係のない家から飛び込んだ私・中村昌弘の奮闘を通じて少しでも身近に感じていただけたらと思います。

2019年 謹賀新年  出演予定

あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

40代になり、この世界でももう若手とは言っていられない年代です。
新たなことに取り組みながらも、自分の芸風を確立していく時期に差し掛かってきているかと思います。
また長男が式能で「生田」の子方という大役をいただいているので、まずここまでが大きなヤマです。
私は6月の先生との「二人静」がある部分ここまでの総決算、秋には「経政」、そしてもう一番情報解禁が間もなくになるのがあります。

そうそう、40になって体重が落ちにくくなってきたんですよね。
今までは割と体を動かす仕事だからと、食事はそんなにセーブしていなかったのですが、久しぶりに履いたジーンズが軒並みきつい状態に…。
節制を心がけること、運動量を増やすことを今年の目標にしたいと思います。


【2019年出演予定】

6月15日(土) 13時30分 能「二人静」菜摘女
第4回金春流能楽師中村昌弘の会 於:国立能楽堂
他、仕舞「野守」、千紘仕舞「邯鄲」
※事前講座 6月14日14時エコルマホール

11月10日(日) 12時30分 能「経政」
金春会定期能 於:国立能楽堂
※事前講座 10月31日14時エコルマホール(予定)

○その他お役
1月26日(土) 12時30分 仕舞「東北」キリ
円満井会定例能 於:矢来能楽堂

2月17日(日) 10時 「生田」子方(千紘)
式能第一部 於:国立能楽堂

4月7日(日) 12時30分 「是界」ツレ
金春会定期能 於:国立能楽堂

7月31日(水) 19時 半能「船弁慶」子方(千紘)
エッセンス能 於:国立能楽堂

9月29日(日) 10時頃予定
万葉会(社中発表会) 於:国立能楽堂

○講座・イベント
1月12日(土) 14時
狛江市民大学 於:狛江市・中央公民館
https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/47,96963,561,3321,html

1月28日、2月4日、18日 19時
狛江能楽普及会・能楽❛普及人❜になる講座
能楽公演プロデューサー養成講座

2月11日(祝) 14時
泉の森会館チャリティイベント 於:狛江市・泉の森会館
https://komaekubo1234.kokosil.net/ja/place/00001f000000000000020000003f0325
スポンサーサイト







  1. 2019/01/01(火) 08:59:40|
  2. 出演予定|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

  

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kakedashino.blog11.fc2.com/tb.php/1165-ee6c9993
 ∥HOME