fc2ブログ

駆け出し能楽師の奮闘記
敷居が高いと思われがちな能楽の世界を、能とは関係のない家から飛び込んだ私・中村昌弘の奮闘を通じて少しでも身近に感じていただけたらと思います。

10月3日金春会定期能「小鍛冶」白頭

金春定期能 10月度-1曲目解説講座「小鍛冶」
10月3日(日)12時30分開演、金春会定期能初番にて「小鍛冶」白頭のシテをさせていただきます。
名刀〝小狐丸〟ができるまでのお話で、上演時間も60分程度と短く、動きが多く、展開もわかりやすいので初めてご覧になる方にもオススメです。
今回は〝白頭〟という小書(特殊演出)付きでの上演となります。

他に、『源氏物語』のヒロインのひとり浮舟を主役とする「浮舟」(辻井八郎師)、光源氏のモデルのひとりとされる貴公子・源融の優美な姿を描く「融」(櫻間右陣師)、狂言「栗燒」(大藏吉次郎師)が上演されます。

チケットは全席自由で、一般6000円、25歳以下優待券(脇正面席)2500円です。
(なお座席は感染予防のため、ひとつおきにお掛けいただきます)
お申し込みは下記フォームよりお願い致します。
https://ws.formzu.net/dist/S32333249/

また9月21日(火)20時より、事前講座をZoomによるオンラインにて行います。
聞き取りにくいと言われる古文のセリフを細かく解説し、見どころ聴きどころを能楽師3人でお話しします。
講座のみのご参加も大歓迎です。
こちらのお申し込みは下記フォームよりお願い致します。
https://ws.formzu.net/sfgen/S17320020/

ご来場、ご受講お待ちしております。
スポンサーサイト







  1. 2021/09/17(金) 13:39:45|
  2. 出演予定|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

  

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kakedashino.blog11.fc2.com/tb.php/1184-9802ee12
 ∥HOME