ここのところ忙しい日々。
稽古<事務仕事なくらい。
現在、月ノ巻刊行、法人案内作成、宗家継承祝賀会・披露能の事務をやっていますが、その仕事がここ1週間どーんとまとめてきているのです。
今日は明日の祝賀会の準備と来春にある披露能の申し合わせ通知発送など。
思ったより進まず、昼食までに終わったのはほんのちょっぴり。
今日は事務長がご馳走してくれました。
昼からゼイタク!
お腹一杯いただきました。
それからこまごまいろんなことやって気がつくと…、
おお、10時かい!!
事務局員だったときもここまで事務所にいたことはなかったです。
でも、なんか変な感じ。
事務所の時計が10時を指しているときは外が明るいときしかいたことがないので、時計を含めた風景がなんだか不思議。
小さい頃、夜更かしをして真っ暗ななか2時を指している時計を見たときと似たような感覚です。
外に出ると雲ひとつありません。
月は煌々。
その横にはオリオン座。
東京の明るい夜でもはっきり見えます。
手がかじかむような空気のなか、こういう空を見上げて歩くのって好き。
なぜか懐かしくなるような、心淋しくなるような。
はぁー、冬だなぁ。。。
スポンサーサイト
- 2006/12/05(火) 23:55:14|
- 日常|
-
トラックバック:0|
-
コメント:5
orion座☆★☆最近の中学生は知らないようです。
冬の星座の代表なのに・・・。
空を見上げることもないのでしょうか?
なぜか、懐かしくなるような心淋しくなるような感覚、よくわかります。
冬の空って不思議ですねぇ。
何かを静かに眺めることが減ってきてるのでしょう。
お能を静かに見る冬も悪くないですね☆★☆。
冬の曲でおすすめのものはありますか??
- 2006/12/06(水) 02:02:12 |
- URL |
- santamarico #-
- [ 編集]
残業お疲れー!
オリオン座、最近見てないかも・・・。
寒いのは苦手だけど、冬コートでマフラーぐるぐる巻きとか好きだから、早くもっと寒くなんないかなぁ・・・なんて矛盾な考え(笑)。
- 2006/12/06(水) 11:23:09 |
- URL |
- うきわ #-
- [ 編集]
今度の土曜は天気が悪いかも知らんが、
晴れたら星でも見ながら酒を飲もう。
- 2006/12/06(水) 22:54:13 |
- URL |
- 勇気 #-
- [ 編集]
santamaricoさま
メジャーなところだと「葛城」でしょうかね。
笠にも雪が積もっていていかにも冬の曲って雰囲気です。
上演機会はそう多くないですが「鉢木」も冬の曲。
シテ謡が「ああ、降ったる雪かな」で始まります。
金剛流にのみ伝わる「雪」という曲がありますが、確かシテが雪の精なのでいちばんうってつけかもしれませんね。
舞が最初から盤渉序ノ舞になるという珍しいものだそうで、僕も一度見てみたいなーと思っている曲です。
ちなみに金春流には「初雪」といういかにも冬っぽそうなタイトルの曲がありますが、これは姿が真っ白なことからつけられた鶏の名前なので季節は関係ありません。。。
うきわさま
そういえば高校時代もよくそういう格好していたような。
でも重装備そうに見えて意外とミニスカートはいたりしてなかった?
勇気さま
お、コメント初登場だね(ひょっとすると2回目?)。
土曜は楽しく飲みましょー。
- 2006/12/08(金) 02:01:36 |
- URL |
- 五星 #lVShtGQM
- [ 編集]
あはは、約10年間となんら変わってない、ってか(→ܫ←)
まぁ、当時は高校生でしたから。
ミニ+ルーズソックス上等、な時代でしたから・・・( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
- 2006/12/11(月) 11:09:20 |
- URL |
- うきわ #-
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://kakedashino.blog11.fc2.com/tb.php/373-2e28f595
∥
HOME∥