母に聞くと妹が成績優秀で表彰されたのだそうで。
へー!
学部で1人か2人だというから我が妹ながらたいしたもんです。
かつて高校受験のとき勉強を見てやってみたところ、
1/3+1/2=2/5
と大真面目に書いていたというくらいお世辞にも勉強ができる子ではなかったけど、絵を描きはじめると何時間でもずーーっと描いていました。
そういう面では僕よりずっと芸術家肌ですね。。。
ま、何かごほうびでも買ってやろうかな。
それから国立へ。
もう研究生の稽古は終わっているのですが空いていた舞台を借りて稽古。
ひたすら神舞を舞いまくりました。
薄暗い中で舞っていると思った以上に平衡感覚がなくなることに気付かされます。
3度舞ったあたりでかなりキツくなってきましたが都合8回舞いました。
数舞えばいいってもんじゃないとは思いますが、今はまだ舞うための基礎体力をしっかりつけるべき時期。
もちろんただぼーっと舞うだけじゃなく、その都度ここはこうしてみようとか意図を持ってはいますけどね。
舞っていた時間は1時間半ほどでしたがどうにもぐったりしたので、出稽古先まで山手線を大回りで乗って仮眠をとっていきました。
終わって先ほど帰宅。
やっぱり体が重い…。
スポンサーサイト