去年は5年間勤めた事務所を辞め、空いた時間でいろんなことをやろうと目論んでいたのにほとんどなにも出来ませんでした。
今年こそはと思っているのですが、たぶん今年も忙しくなってしまうでしょう。
なってしまうというか正確にはわざわざ自分で忙しくしている部分がかなりあるのですが…。
昨日まではいろいろな人と旧交を温める日々でした。
高校以来10年ぶりに会う懐かしい面々、バイト時代から親しくさせてもらっている先輩方、小中学校時代からの仲間たち。
それぞれに楽しい時間を過ごせました。
それぞれいろいろ書きたいことがあるのですが、書いていると膨大な量になりそうなのでおりに触れて書く機会があればそのときに。
でもこういうのって別にそのときの会話の中身が重要じゃないんですよね。
すっかり忘れちゃってもなんだか楽しかったな~って思える感覚が大事。
昔サッチャーさんが「教育とは習ったことをすべて忘れてしまってそのあとに残るものが大事」なんて仰ってましたがちょっと似てるかも?
さて本年の出演予定です。
シテ
2月25日(日) 円満井会定例能 能「胡蝶」 於:矢来能楽堂
ツレ
4月29日(祝) 円満井会定例能 能「養老」 於:矢来能楽堂
11月23日(祝) 円満井会定例能 能「蝉丸」 於:矢来能楽堂
講演等
3月3日(土) 和笛と能のジョイントコンサート 於:山武市のぎくホール
(ワークショップと謡・舞の実演の予定)
5月26日(土) あさおサークル祭 於:麻生市民館2階和室
(1時間くらいのワークショップですが内容は未定)
確定しているのは現在のところこのくらい(地謡のみの出演は省きました)。
追加がありましたらまたその都度掲載させていただきます。
スポンサーサイト