fc2ブログ

駆け出し能楽師の奮闘記
敷居が高いと思われがちな能楽の世界を、能とは関係のない家から飛び込んだ私・中村昌弘の奮闘を通じて少しでも身近に感じていただけたらと思います。

2月25日 「胡蝶」

2月25日(日) 円満井会定例能
於:矢来能楽堂 (東西線神楽坂駅徒歩5分)
12時30分開演(11時45分開場予定)
能 「胡蝶」
全席自由席 一般:5000円、学生:2000円


プログラム、切符ができましたので宣伝です。
シテ(主役)を僕が勤めます。
他に能「高砂」「鵜飼」、狂言「文荷」、仕舞が六番あります。
ちなみに「胡蝶」は14時半頃開演の予定です。

このブログをご覧の方で、もし切符をご希望のいただけます方はご一報下さい。
詞章とお手製観能ガイド(現在作成中)をお付けします。


さて、その稽古状況はどうかといいますと…結構苦しんでます。。。
先日研究会があったのですが監督のご宗家から、
「楽しそうに見えない」
と厳しいお言葉。
「胡蝶」という曲は、平たくいえば、ちょうちょが梅の花と出会いたいと願い、後半それが叶って梅の周りを飛び回るというお話。
ストーリーはごくごくあっさりしたものなので、楽しげに華やかに舞えないと本当にただ眠いだけになりかねません。

しかしこれはそう簡単なことではありません。
能面を掛け表情が隠されて、視界が狭まり、重い装束に動きが制限され、決められた型の中で楽しさが伝わるようにしなければならないのです。
舞の中で感情を伝えることは、ご宗家は「一生仕事」と、師匠も「それはとっても高度なこと」とおっしゃるとおり非常に難しいことです。

去年舞った「黒塚」でもそれは心にかけていたことだったのですが、高い壁に思いっきり跳ね返されてしまったような感じでした。
感情を込めて舞おうとすると、なんだか却って悪い方向に行ってしまうことがあります。
型のバランスが崩れてしまったり、流れといったものが壊れていってしまうのでしょう。

でも僕もプロになって早5年。
型通りに舞うということからもう一歩踏み出していかねばなりません。

…といったことを思いながら日々稽古を重ねていますが、当日は果たしてどのような舞台になるのでしょうか???
スポンサーサイト







  1. 2007/01/20(土) 20:16:35|
  2. 舞台|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:11

  

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/01/21(日) 00:19:16 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

NoTitle

コメント有り難うございます!
大事なこと書くの忘れてました。。。
神楽坂の矢来能楽堂です(早速本文にも追加しました!)。

ブログも拝見させていただきました。
偶然にも「胡蝶」をお稽古されているんですね。
謡本からすると金剛流ですね?
これからちょくちょく訪問いただきますねっ。
  1. 2007/01/21(日) 01:03:07 |
  2. URL |
  3. 五星 #lVShtGQM
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/01/21(日) 18:44:42 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

NoTitle

わー!有り難うございます!!
お送り先をお教えいただけましたらそちらに郵送いたします。
または当日受付置きでも結構ですので、ご都合のよいほうをお選び下さい。
まだガイドが完成していないので早く作らなくっちゃ~!
  1. 2007/01/21(日) 22:25:33 |
  2. URL |
  3. 五星 #lVShtGQM
  4. [ 編集]

NoTitle

あ、日程詳細決まったんだね!しかも、主役なんてすごいじゃんo(*≧д≦)o!!
行きたい、行きたい!3Cコミュに書きなよぉ~(σ゚Д゚)σ!
  1. 2007/01/22(月) 01:23:02 |
  2. URL |
  3. うきわ #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/01/22(月) 02:34:51 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

NoTitle

早速コミュに書き込んでみましたー。
みんな来てくれるかなぁ。
  1. 2007/01/23(火) 23:25:13 |
  2. URL |
  3. 五星 #lVShtGQM
  4. [ 編集]

NoTitle

今日、先生に教えて頂きました。
是非伺おうと思っています。
舞台楽しみにしております。
  1. 2007/01/25(木) 22:53:32 |
  2. URL |
  3. 木白山 #-
  4. [ 編集]

NoTitle

卒業制作お疲れ様でした。
かわって我が家では妹が就活&卒制で苦しみ始めました。。。

25日、ご期待に沿えるような舞台にできるよう頑張りますっ!
  1. 2007/01/25(木) 23:43:24 |
  2. URL |
  3. 五星 #lVShtGQM
  4. [ 編集]

NoTitle

来月25日ですか!
来月前半に東京に旅行に行く予定があったので、
うまくかぶっていたら観にいけましたのに・・・。
残念!いつかの機会を楽しみにしています。
がんばってくださいね。
  1. 2007/01/29(月) 00:23:16 |
  2. URL |
  3. 籐行 #/HYxOXF2
  4. [ 編集]

NoTitle

ああ、残念!
今度機会がありましたら是非ご覧下さいね。

「胡蝶」頑張りますっ。
  1. 2007/01/29(月) 21:46:34 |
  2. URL |
  3. 五星 #lVShtGQM
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kakedashino.blog11.fc2.com/tb.php/395-4af89199
 ∥HOME