fc2ブログ

駆け出し能楽師の奮闘記
敷居が高いと思われがちな能楽の世界を、能とは関係のない家から飛び込んだ私・中村昌弘の奮闘を通じて少しでも身近に感じていただけたらと思います。

またも…

この間39度を超える熱を出してしまいました…。
今度はただの風邪だったので1日で平熱に戻りましたが、どうにも体が弱すぎです。
養命酒でも飲もうかな。。。

今日までにイベントで一人地謡をさせていただいたり、今年最後の舞台が終わりました。
とにかく後見に関しては明らかに力量不足ということを思い知らされました。
来年の重点強化項目です。



日曜日は謡の稽古に行ってきました。
これだけだとごくごく普通のことですが、謡は全く初めてという方5人にお稽古して、次回は本番というモノ。
その本番とは結婚式。
新郎新婦のたっての希望で友人たちに「高砂」を謡ってもらいたい!ということだそうです。

稽古会場は銀座某社の会議室。
こういった場所での稽古というのも初めて。
簡単に能と「高砂」についてお話して、早速稽古スタート!
正直どうなるかなぁ…と心配だったのですが、そんなものは全く杞憂。
皆さん非常に熱心で声もよく出ること。
当初、本番も見本でなんて話だったのですが、自然と「覚えましょう!」と声が上がってきました。

結局途中休憩を挟みながらも、都合1時間以上謡いっぱなし。
皆さん疲れたと言いながらも、楽しかった!と笑顔笑顔。
当日は駅前か公園で事前に練習しましょうなんて意気軒昂。
こういったカタチでも若い人に親しんでもらえるんだなぁと勉強になりました。

当日は1月半ば。
さてどういうふうになりますか。
楽しみ楽しみ♪
スポンサーサイト







  1. 2009/12/21(月) 23:07:46|
  2. 稽古|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

  

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kakedashino.blog11.fc2.com/tb.php/764-e7eb1508
 ∥HOME