fc2ブログ

駆け出し能楽師の奮闘記
敷居が高いと思われがちな能楽の世界を、能とは関係のない家から飛び込んだ私・中村昌弘の奮闘を通じて少しでも身近に感じていただけたらと思います。

窓がはずれラーメンが消えた日

先日のこと。

朝研究会に向かおうと満員電車に乗っていたところ、通過駅の駅員が血相を変えて「は、外れてます!」と先輩駅員を呼んでます。
なんのこととあたりを見回していると、僕のすぐ前にいた女の人の髪が車内の気流からするとありえない揺れ方をしています。

あ。外れてる。

外れていたのものは扉の窓でした。
月曜の朝、それも雨と車内は恐ろしく混んでいたのですが、圧力でいつの間にかこんなんなっちゃっていたようで。。。
でもそんな突発事項にもちゃんとマニュアルがあるのか、次の駅でビニールシートとテープで仮補修を行い、安全のため駅員をその扉のところに乗せ、終点までちゃんと運行していきました。
ま、おかげで20分くらい遅れ、駅からタクシー乗るハメになりとんだ散財でしたが。


その後研究会を終え、昼食をたらふく師匠にご馳走になり(ごちそうさまでした!)、国立へ。
手附を写し、さんざん謡って、芝居を見に移動。

終演が遅くなりそうなのでラーメンをと。
L字形のカウンターで、僕の右前には20代半ばくらいの女性。
先にそちらにラーメンがきました。
ほうほう、なかなかおいしそうと運ばれてきたものを確認してから、メニューに目を落としていると、約10秒後その女性がビニールにくるんだものを注意深く持って入り口の方へ。
折りたたみ傘を置きにでも行くのかな?と思ったらそのままスタコラ外へ。
はて???
しばしポカンと見送り、女性の座っていたテーブルの方に目をやると、ラーメン鉢はすっからかん。
…と、いうことは。

テイクアウトだ。

なんのために???
同業者のリサーチなのか、はたまた恐い彼氏に命令されたのか。。。
お店の人もさすがに不思議そうな顔をしていました。
動揺したのか、僕が頼んだラーメンはちょっとしょっぱかったです。
スポンサーサイト







  1. 2010/05/26(水) 23:36:11|
  2. 日常|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

  

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kakedashino.blog11.fc2.com/tb.php/793-aff43313
 ∥HOME