fc2ブログ

駆け出し能楽師の奮闘記
敷居が高いと思われがちな能楽の世界を、能とは関係のない家から飛び込んだ私・中村昌弘の奮闘を通じて少しでも身近に感じていただけたらと思います。

行くべきものは稽古かな

遊んだあとはしっかり稽古です。

朝師匠に稽古を見ていただき、その足で狛江に帰りお弟子さんのお稽古。
昼ご飯を食べて事務仕事をし、市役所にイベントの後援申請。
(10月11日に狛江市内の古民家園で行います。くわしくはこちら

そのまま国立へ行き大鼓の稽古。
9月になるとみんな忙しいようで、結局今日は僕1人。
淋しいなぁ…と思っていたら、なんと先生からプレゼントが!

じゃーん!
柿原先生著書
いやー、忙しくとも歯を食いしばって稽古に行ってよかった。
先生、ありがとうございます!

帰り道早速読ませていただきましたが、先生の青年期の思い出や今の能楽界に対する思いが綴られていました。
もっと気魄がこもった謡を謡わなくては囃子方に申し訳ない…と反省。

まずは迫りつつある「三輪」で、少しでもよいものができるよう稽古に励まなくては!!
スポンサーサイト







  1. 2010/09/22(水) 23:42:28|
  2. 稽古|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

  

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kakedashino.blog11.fc2.com/tb.php/825-a6ccef4a
 ∥HOME