写真で振り返るここ数日
2012/10/08 Mon. 23:52
世の中は3連休だったようですが、慌ただしく過ごしておりました。
携帯で撮っていた写真からここ数日を振り返ってみます。

以前の記事にも書きました、学校公演のお手伝いの際の昼食。
なつかしい給食でした。
ショーケースに飾ってある見本より、お心遣いかご飯が大盛りでした。


袴の後ろの紐が両方とも限界になっていたのでチクチク縫いました。
不器用なので時間がかかりました。。。

神様からのご褒美なのか、おっされーなお店で打ち合わせなんてこともありました。
いやー、おいしかったです。

土曜日の鎌倉薪能。
途中小雨が降りましたが、無事最後までいきました。
帰り道はところどころ土砂降りで本当にギリギリセーフ。
帰りがけパチリ。

そして今日は出稽古の前に、銀座能楽堂に寄ってきました。
ビルの中に小さな能楽堂があるのです。
来春イベントを行う予定でその予約に行ってきました。
採算の目途はまだ立っていませんが、もう半額払い込んでしまったのであとには退けません。
某区役所に通ったり少しずつ手は打っていますが、はてさてどうなりますでしょうか。
携帯で撮っていた写真からここ数日を振り返ってみます。

以前の記事にも書きました、学校公演のお手伝いの際の昼食。
なつかしい給食でした。
ショーケースに飾ってある見本より、お心遣いかご飯が大盛りでした。


袴の後ろの紐が両方とも限界になっていたのでチクチク縫いました。
不器用なので時間がかかりました。。。

神様からのご褒美なのか、おっされーなお店で打ち合わせなんてこともありました。
いやー、おいしかったです。

土曜日の鎌倉薪能。
途中小雨が降りましたが、無事最後までいきました。
帰り道はところどころ土砂降りで本当にギリギリセーフ。
帰りがけパチリ。

そして今日は出稽古の前に、銀座能楽堂に寄ってきました。
ビルの中に小さな能楽堂があるのです。
来春イベントを行う予定でその予約に行ってきました。
採算の目途はまだ立っていませんが、もう半額払い込んでしまったのであとには退けません。
某区役所に通ったり少しずつ手は打っていますが、はてさてどうなりますでしょうか。
スポンサーサイト
[edit]
« あさお謡曲研究会サイト完成 | 六本木で能楽を…2 »
コメント
トラックバック
| h o m e |